2019-04

CRANE-X7用ハンド開発(四節リンク編)

CRANE-X7用ハンド開発(四節リンク編)part3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー CRANE-X7用ハンド開発(四節リンク編)一覧 Part1、Part2...
二足歩行ロボット研修

二足歩行ロボット研修(まえけん編) その12~腿ロール軸の設計 前半~

こんにちは。 まえけんです。 今回から腿ロール軸の設計をしていきたいと思います。 腿ロール軸の設計をするために、腿ピッチと腿ロールの接続が関係してくるのでここから見ていきます。 設計を始める前に参考としているROBOTIS OP3の設計を...
2足歩行ロボット研修(inukai編)

2足歩行ロボット研修(inukai編)[6]~とりあえず設計しました~

こんにちは! inukaiです。 これまでにHumanoid Autonomous Charangeに参加するために、二足歩行ロボットの設計方針を立て、設計してきたわけですが、 ついに設計第一弾ができました! 基本的には、以前紹介...
二足歩行ロボット研修

二足歩行ロボット研修(まえけん編) その11~膝関節に関して~

こんにちは まえけんです。 前回は足のリンク長を決定した所まで設計が進みました。 今回は膝関節部分を繋いで行きたいと思います。 社内の二足経験者の方々曰く、膝を曲げた時にピタッとくっつく機体は扱いやすい との助言をもらいました。(参考写...
2足歩行ロボット研修(inukai編)

2足歩行ロボット研修(inukai編)[5]~fusion 360で図面を出力する~

こんにちは! inukaiです。 前回の記事でシートメタル機能を用いたフレームの設計を紹介しました。 今回は、設計したフレームを図面出力する方法を紹介します。 展開図の図面出力 部品を展開したものを出力するために、"修正"→"フラ...
二足歩行ロボット研修

二足歩行ロボット研修(まえけん編) その10~リンク間の長さについて~

こんにちは。 まえけんです。 早速前回決めた軸配置で再設計をしたいなと思ったのですが 軸構成を真似をしたROBOTIS OP3とはサーボが違うのでそのまま軸間もコピーする事は難しいかなと思いました。 そこで、他の人たちはどのようにし...
2足歩行ロボット研修(inukai編)

2足歩行ロボット研修(inukai編)[4]~fusion 360でシートメタル機能を使う~

こんにちは! inukaiです。 前回の記事でサーボモータの配置を決めたため、現在はサーボモータ同士を繋ぐフレームの設計を行っております。 フレーム設計をする際、曲げ加工部品が必要だったため"シートメタル"機能を使用しました。 今回はfu...
二足歩行ロボット研修

二足歩行ロボット研修(まえけん編) その9~再設計~

お久しぶりです! まえけんです。 半年以上、間が空いてしまいましたが二足歩行ロボット研修に戻ってまいりました! 以前までの進捗ですと、両足を組み立ててみたり、モーションエディタを作ってみたりしていました。 しかし、以前の軸配置ですと研修の...