DARwIn-OP研修(佐倉)二足歩行ロボット研修

DARwIn-OPのネットワーク設定

DARwIn-OP研修(佐倉)

佐倉です。
昨日はBlogの更新がありませんでしたが、これはずっとネットワークの設定を行なっていて、進展がなかったためです。妥協混じりですが、うまくいったので報告を書いておこおうと思います。


2013-05-28 11.25.20

まず、何をやろうとしていたかというと、無線LANでDARwIn-OPと繋がろうとしていました。

今日の初めまでは、192.168.1.0のネットワーク(社内LAN)に有線LANと無線LAN両方でつなごうとしていました。
VNCで接続して(結局DARwIn-OPの中にVNCサーバが見当たらなかったのでインストールした)、GUIから設定してみたり、
wpa_supplicantという無線LANの設定用ツールを使ってみたり、
/etc/network/interfacesをいじってみたりと色々試してみましたが、どうにもうまく行きませんでした(無線LANがつながっているはずなのに、有線のLANケーブルをひっこぬくと両方とも接続が切れる)
有線のeth0と無線のwlan0を同じネットワークに乗せているのが問題のような気がしたので、/etc/network/interfacesを次のように編集してみました。

darwin@darwin:~$ cat /etc/network/interfaces
auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.123.1
netmask 255.255.255.0
network 192.168.123.0
broadcast 192.168.123.255

auto wlan0
iface wlan0 inet static
address 192.168.1.57
netmask 255.255.255.0
network 192.168.1.0
broadcast 192.168.1.255
gateway 192.168.1.1
wpa-ssid (SSID)
wpa-ap-scan 1
wpa-scan-ssid 1
wpa-key-mgmt WPA-PSK
wpa-proto RSN #WPA2
wpa-psk (HEX PSK KEY)

最後のHEX形式のPSKキーは

wpa_passphrase SSID TEXTPASS

とすると取得できます。

これで再起動をかけてみると、うまくつながりました。RoboCupの会場では、PCと1対1の有線で接続して、interfacesファイルを編集することで対応するつもりです。

無線の設定にあたって、こちらの記事と、記事のリンク先を参考にさせていただきました。

タイトルとURLをコピーしました