2018-10

Pi:Co Classic3(移行中)

shotaのマイクロマウス研修4 [Pi:Co Classic3 スラローム走行の計算]

こんにちは、shotaです。 社員研修として、弊社が販売するマイクロマウスを動かしています。 前回はテキトーなパラメータを設定してスラローム走行をしました。 今回は、スラローム走行の制御パラメータを計算します。 角速度の台形...
DCマウス研修(吸引編)(移行中)

DCマウス研修(inukai編)[18] 九州地区大会結果などなど

お久しぶりです! inukaiです。 最近投稿できてなくてすいませんでした。 これまでの間に、東日本と東北地区大会に参加していたものの、完走はできず… というのも、金沢草の根大会から東日本の間にマウスを作り直したことや、9月は弊社のプレス...
キット製作研修

マイクロマウス研修[5]タイマ割り込み

こんにちは。koraです。 今回はタイマ割り込みを実装します。割り込みとは、マイコンで実行中のプログラムに一時的に割り込んで、別の処理を実行する機能です。タイマ割り込みを使うことで、一定周期でセンサを読み取ったりモータに指示を出したりして...
Pi:Co Classic3(移行中)

shotaのマイクロマウス研修3[Pi:Co Classic3 スラロームできた?]

こんにちは、shotaです。 社員研修として、弊社が販売するマイクロマウスを動かしています。 前回は4×4サイズの迷路でPi:Coを走らせました。 今回は、曲がり角をスムーズに進むスラローム走行に挑戦しました。 ス...
キット製作研修

マイクロマウス研修[4]モータを動かす

こんにちは。koraです。 前回の更新からだいぶ時間がたってしまいましたが、今回はモータを動かせるようにしたいと思います。 モータドライバについて まず、マイクロマウス本体を見てみましょう。HM-StarterKitにはDRV8838とい...
Pi:Co Classic3(移行中)

shotaのマイクロマウス研修2[Pi:Co Classic3 迷路を走る]

こんにちは、shotaです。 社員研修として、弊社が販売するマイクロマウスを動かしています。 前回ははんだ付けをしてPi:Coを組み立てました。 今回は、キットに同封されているサンプルプログラムを使って迷路を走らせました。...
マイクロマウス研修(hayashi)

Pi:Co Classic3キット 製作 ハンダ付け編

はじめまして、学生アルバイトのhayashiです。 簡単な自己紹介。 普段は、大学でRoboCupの活動を中心に学生生活をしています。基本的に、ソフトウェアの開発をしています。元々は、ロボットが好きなので、ハンダ付けもハード設計、組み立...
Pi:Co Classic3(移行中)

shotaのマイクロマウス研修1[Pi:Co Classic3のはんだ付け]

はじめに 初めまして、こんにちは。 2018年10月から入社しましたshotaです。 社員研修として、弊社が販売するマイクロマウスを動かすことになりました。 その過程をブログに投稿していきます。 よろしくお願い致します。 私は...