Pi:Co Classic3 製作記(移行中)お知らせ

マイクロマウス研修 関西地区大会・山形マウス合宿(岩本)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩本ブログ一覧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは岩本です。

今回は、関西地区大会(7/20)と山形マウス合宿(7/27)に参加しましたので、その話です。
 

≪関西地区大会≫
今回、関西地区大会は、大阪電気通信大学の駅前キャンパスで開かれました。

また、大会とは別にRSさんの講習もありましたので、そちらにも参加しました。
こちらの、回路設計ソフトDESIGN SPARKは、無料で資料できる3D設計ソフト(メカ設計・回路設計用)です。

メカ設計用の方は、タッチパネルでの操作に対応した少し珍しいソフトで、押し出し方法等も一般的な3D設計ソフトと同等で感覚的に使いやすいソフトでした。
ただ、ソフトを軽くする為にスケッチデータの履歴を残していないようで、編集がやや難しそうでした。
https://www.rs-online.com/designspark/mechanical-software-jp

次に回路設計ソフトの方は、私がまだ回路設計していないので、あまり詳しくは比較できないのですが、メカ設計者的にも分かりやすいソフトでした。
基板は1m*1mの多層基板に対応しており、外部CADファイルに出力でき、回路シミュレーション等もあり使いやすそうなので、自作マウス作る時に使ってみようかと思っております。
https://www.rs-online.com/designspark/pcb-software-jp

大会の方は、PI:COそのままのソフトウェアに尻当てのプログラムだけ追加して、挑戦しました。
1走目、足立方探索で見事ゴールまで行ってくれました。しかし、途中でケーブルが飛び出てしまい超地旋回するときに引っ掛かって戻ってくることが出来ませんでしたが。。。
2走目、最短は出ていないが、取り敢えず、最速で走らせましたが、途中で引っ掛かりリタイア。
3走目、もう一度足立方で探索してみましたが、時間切れでタイムアップとなりました。

探索しかできなかったので、時間は、1:53.789秒となりました。(遅い。。。)
しかし、時間は掛かりましたが、ゴールはゴールです!
全国大会の出場権を得ることが出来ましたので、これをモチベーションに頑張っていきます。

 

≪山形マウス合宿≫
山形マウス合宿は、タスパークホテルの一室をお借りして、プチ大会が開催されました。
今回は、まだ調整中ですがスラ探を入れて来ました。一応走るのですが、たまに壁を認識しきれずに壁に突進していってしまうことしばしば…
そのため現場で、壁認識の閾値を下げて、なるべく壁に突進しないようにしてプチ大会に臨みました。

結果としましては、ゴールできませんでした。
原因は完全に壁認識の閾値下げすぎで、壁がないところに壁を見てしいました。。。(その後、元の値に戻したらゴールできました。)
今回の教訓から得られたものは、大会当日の付け焼刃は止めようと言う事です。事前準備大事。

ちなみに商品は、山形のお野菜でした。
私も参加証として、トマトやナス等をもらい、ナスミートスパゲッティにして美味しく頂きました。ありがとうございました。

今回はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました