DCマウス研修(吸引編)(移行中)DCマウス研修(移行中)研修(移行中)

DCマウス研修(inukai編)[23] マイクロマウス全日本大会

DCマウス研修(吸引編)(移行中)

こんにちは!
inukaiです。

タイトル通りマイクロマウス全日本大会に参加してきました!
試走会や懇親会など大会の雰囲気はこちらから。

まずは試走会ですが、探索走行はできたもののなかなか最短走行ができない状態でした。
社内の迷路と大会の迷路では迷路の塗料の違いからかタイヤのグリップ変わっており、調整しておいたMAXのパラメータではターンで滑ってしまいます。

吸引力を増やしてグリップを稼ごうとするも、ジャイロにノイズが乗ってしまいそちらもうまくいきません。
(吸引ファンの出力は、電源の容量やノイズ、振動によるジャイロのノイズを考慮して抑えて走っていました。)

走行しているうちに試走会も終わりが近づいてきたころ、最後の試走で左後側のホイールとスパーギアが外れるというトラブルが発生。

ギアをよく見ていると削れているのが確認できます。

試走会の失敗で壁に衝突を何度かした時にタイヤがロックしてギアに負担がかかっていたようです。

懇親会の後、宿で予備パーツに交換をしました。

以前のこともあり念のためピニオンギアも一度外して再圧入の上接着しました。

宿で再度組み上げおよび調整を行い大会に備えます。

そして大会当日。
結果としては、15.063と無事最短走行をすることができました。
ただ非吸引での記録となり、吸引での最短走行は失敗してしまいました。

一回だけ吸引で走り切ったものの時間オーバー、時間を縮めることができたものの準備してきたパラメータは出し切れず。

とはいえ地区大会でできていなかった最短走行ができ、無事研修として区切りをつけれたかと思います。
今後は、機体について簡単にまとめて研修はいったん終了すると思います。
前日の故障や速度を出し切れなかったことなど悔しい気持ちもあるので、来年は本機体を改良して個人的に出場したいです。

ちなみに大会の様子は下記リンクの動画からご覧いただけます。
(リンクはクラシックマウスのB競技台の午前です。リンク先のチャンネルに午後の部やA競技台もあります。自分の走行は12:30程度から)

それではまた次回!

タイトルとURLをコピーしました