Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.97 全日本大会出場編 vol.2

こんにちは♪

「明日続き書きます♪」などと言いつつ、昨日更新せず申し訳ありません。
動画や画像をブログに使おうと見返すうちに思い出して恥ずかしくなったり嬉しくなったりしてしまいました…。

あと商売繁盛祈願に酉の市に行ってきました。

写真 2013-11-26 20 20 28

やっとでみなさんにご報告できる本日のブログ、大事な大事な大会一日目編です。

大会一日目といえば、クラシックサイズフレッシュマンの予選と決勝のある日!!

つまり、わたしの出番…!ヒャー

深夜まで調整を進めた翌日、
朝からそりゃあもう緊張しました。

上司(ネコ店長)も見に来ています。
プレッシャーを感じます。

写真 2013-11-24 8 28 43

ニコニコ動画でも生放送されていたみたいで、
こっちも気にしつつ…w
写真 2013-11-23 11 03 00

まず、フレッシュマンの予選です。

車検を済ませ…
写真 2013-11-23 9 39 29

写真 2013-11-23 9 40 11

なんかかっこいい…
写真 2013-11-23 9 40 31

毎年出場者が増え続けているマイクロマウス大会。
スムーズに進行がされてゆき、どんどん自分の番が近づいてきます…。

yosen

松崎の予選出場の様子はこちら。

きゃーーー

やりました!!完走です!!!!!!!!
予選はフル迷路ではなく、8×8の小さいものなのですが、
完走を果たすことができました。

正直完走できるかどうかちょっと不安だったので、安心です。

こちらのタイムは7秒87!
前のブログでお伝えしたパラメータはこちらでした。

  1. 超信地旋回での探索(行きはゴールを目指す、帰りはスタートを目指すだけ)
  2. 超信地旋回での最短走行
  3. スラロームでの最短走行1(速度遅い)
  4. スラロームでの最短走行2(速度まあまあ)
  5. スラロームでの最短走行3(速度速い)
  6. スラロームでの最短走行4(速度速く、スラロームの旋回が大回り)

2度目の最短走行は、安定感に一番自信のある2番目に早いスラローム(4)で、3度目の走行は安定感はイマイチでしたが、バクチとして1番早いスラローム(5)で走ってみました。

これが大成功!

予選が終わり、とても嬉しい結果だったので、
決勝の結果を待ちます。

そして…

写真 2013-11-23 12 43 58

じゃーん、なんと、予選を通過して、決勝に進むことができました!
(決勝出場者の発表時、まさかの昼食に出ていて、
直接決勝出場権をいただけなかったのは本当に惜しいことをした…!!)

どうしよう、嬉しいけれど、フル迷路を完走できる自信がないよ…!!
と、更なる緊張にさいなまれる。

GENIEちゃんは、決勝までこんなに勇ましい様子で鎮座している。
(一番かっこいいアングルを意識して置いてみました)
写真 2013-11-23 13 00 00

緊張はマックスです。
P1080622

そんなドッキドキの決勝の様子がこちら。

ぶ、ぶじ…完走ができました…。

こちらも、予選と同じく、まず安定感のあるモードで完走してから、
安定感に難アリの速めモードに挑戦をしてみました。
すると、一度完走失敗。
5回の走行の最後に、バクチではありましたがもう一度難アリの速めモードで走行し完走できたことにより、
タイムを縮めることができました。
(みなさんの走りを各地で見ていて憧れていた「モードをいくつか用意しておいて、状況に合わせて発動させる!」というのをやっとでそれらしく真似できましたw)

最速タイムは13秒639。
出走時、暫定2位のタイムです…!!

写真 2013-11-21 10 23 09

GENIEちゃんいいこいいこ!!

あと数人の方々の出走を見守って(みなさん速い&賢い…)、決勝の走行は終了です!

結果、なんと6位に入賞することが…できました…。

P1080641

わたしのアールティ入社から今までの道のりは、ほぼ毎日行われていたマイクロマウス研修と全て絡まりあっているようなものです。
ですから、こうしてその研修の集大成である大会の随所で、
これまでの楽しかった思い出や学んだこと、出会った人をしばしば思い出しました。
※美味しかった馬刺し(九州大会)、芋煮(東北大会)等々も。。

そんなマイクロマウスで、結果を残せて非常に嬉しかったです!

参加したすべての地区大会で出会った方々のおかげさまです。
ありがとうございます!!

写真 2013-11-27 11 00 11

書きたいことはいろいろあります。
しかしこれ以上書くと、まとめとして書くことがなくなってしまいますので、
本日のブログではご報告にとどめたいと思います。

明日以降、大会2日目のご報告などなどまだ更新します^^

タイトルとURLをコピーしました