Pi:Co Classic2 製作記(移行中)

マイクロマウス九州、名古屋地区大会

おはようございます。

先週末は弾丸で金曜日夜に熊本にへ行き、土曜の熊本地区大会終了後に名古屋に向かい、日曜日に名古屋地区大会後に東京に戻ってまいりました。

先週は調整の段階で問題なかったのでスピードを上げてみたりスラロームも調整できる余裕が出来たので木、金曜日とイジリながらしていたわけですが、出発する30分前ぐらいに壁が読めなくなるのと、スタート時に左に向く前にも原因不明の状態になり、デバックを残しておいたにも関わらずも戻せないまま熊本で大会を迎えました、今回クラシック競技は最後だったのですがそれでも間に合わず置いただけで途中棄権しました。

熊本

IMG_4001_R

IMG_4002_R

IMG_4003_R

IMG_4004_R

IMG_4005_R

IMG_4006_R

散々な結果で熊本を後にしましたが名古屋に着いて懇親会後のホテルで調整を始めたわけなんですが、元々Pico2にあるサンプルでいいかと思い探し試してみたんですが戻らず、、、

原因を見つけたっぽかったので修正をし、迷路はもちろん無いので紙を大体18cmぐらいに切り2区画作りいじっていたところとりあえず前には進むところまで戻ったので、そのまま名古屋大会会場に持って行きました。

具体的にやった事は、コネクタ取り外し付け直したのと(ピーコを使ってる人でそれをやったら動いたと事例ももらったので)、パラメータの部分で小数点をなるべく減らしたのと(マイコンの計算が良くないときもあると聞いたので)、壁を検知したセンサのLEDを光らせることをしたのと、以外にもちまちまいじっていたんですが眠すぎて覚えておらずとりあえず前に動いたんで良しとし、なんとか完走することができました、今回は時間に少し余裕ができたのでスラロームも一回試せましたが調整不足で完走ならず、全国にはなんとか間に合わせたいです。

名古屋

IMG_4007_R

IMG_4008_R

IMG_4011_R

IMG_4013_R

タイトルとURLをコピーしました